チャレンジ 一生 受験 大学 学歴 才能 生きていく 高卒

高卒って18歳で一生高卒として生きていくことを決断するの?

1 : 2024/11/05(火)12:56:29 ID:rN1uQFz50
チャレンジャーすぎんか?
"

2 : 2024/11/05(火)12:57:11 ID:rN1uQFz50
大谷とか藤井聡太とかみたいに18歳時点で類稀な才能が光ってればその選択も難しくないだろうけど

 

3 : 2024/11/05(火)12:57:44 ID:BhIA2FoW0
金貯めてから大学行ったりする人もいるよ

 

4 : 2024/11/05(火)12:57:57 ID:pLebcZaQ0
18歳で働くのはいいことだろ
逆に大学に遊びに行ってるやつは何がしたいんだと思う

 

20 : 2024/11/05(火)13:06:25 ID:/bVRlx+h0
>>4
>18歳で働くのはいいことだろ

少子化時代に労働人口増やすには良い事だけど、
大学進学率を下げずに
「18歳で大学飛び級卒業が当たり前」
という社会にする方が良い。

 

160 : 2024/11/05(火)16:33:35 ID:tHtbZdBLd
>>20
飛び級ありにしても飛び級は当たり前にはならんだろ
それが当たり前なら大学受験にみんな悪戦苦闘しないし

 

164 : 2024/11/05(火)16:52:17 ID:GNTRuhbp0
>>160
「それが当たり前になる社会」へと誘導すれば少子化時代に労働人口が稼げるという話ですよ。

 

8 : 2024/11/05(火)13:00:17 ID:aiTgWzkD0
20歳という人生最大パワーのある時にアホと関わると人生損するってのがあるのでね・・・

オレは情報工学出身だったが、毎日たぬきちくんとかゲンさんや花火やってる連中が
一生懸命にサーバー構成してる同級生を「がりべんくんwwww」とか言ってんだもん
社会に出てからどれほど差が出るか分からずに麻雀とか・・・あんなクズどもがいるのもまた大学なので

 

9 : 2024/11/05(火)13:00:27 ID:3KA3w+Gx0
18歳になって急に大学行こうと思ってもなぁ

 

12 : 2024/11/05(火)13:02:59 ID:rN1uQFz50
>>9
地方国立やニッコマくらいなら高3からでも十分間に合う
少子化で一部の名門大学以外はどこも定員埋めるのに死ぬほど苦戦してるから

 

15 : 2024/11/05(火)13:04:13 ID:3KA3w+Gx0
>>12
高3の春に心機一転すればな

 

11 : 2024/11/05(火)13:02:47 ID:l/thHOuC0
何歳?いつまで学歴とか気にしてんの?

 

14 : 2024/11/05(火)13:03:30 ID:Q6A9vFpu0
でも境界知能は大学受験受からないんだぞたとえFでも
推薦もとれないしとれてもコミュ障だと受からないから
行きたくても行けない

 

17 : 2024/11/05(火)13:05:26 ID:TG7glvv30
本人が心機一転したとて親が行かせないって言ったら終わりだろ

 

19 : 2024/11/05(火)13:06:08 ID:PdbvgS0B0
2023年度だと高卒の割合はもはや1割台

4年制大学進学率が56%と過去最高
短大、専門学校も含めると8割以上が高校以降も進学する

 

24 : 2024/11/05(火)13:09:36 ID:TG7glvv30
>>19
それ東京じゃないの?

 

21 : 2024/11/05(火)13:07:08 ID:xv2IYMU/0
遊びになんか行かせるもんかって理由で行かせてもらえなかったな
もちろん金がないのもある

大学とか金持ちの道楽だよ

 

31 : 2024/11/05(火)13:13:38 ID:/bVRlx+h0
>>21
純然たる大学とは違うけど、官立の「気象大学校」「防衛大学校」「防衛医科大学校」など大学校に進学すれば、
学費要らないどころか「給料まで貰える」という立場で学生になれるよ。

「お金が無い」だけが理由の人は大学校を目指すべき。公務員採用試験の一種だから受験料も無料だし。

 

35 : 2024/11/05(火)13:16:54 ID:TG7glvv30
>>31
ハードル高すぎるよね普通に?

 

46 : 2024/11/05(火)13:21:20 ID:/bVRlx+h0
>>35
よく巷に「金が無かったせいで俺は高卒だが、本当は余裕で東大合格する実力があった!」とか豪語する奴が居たりするけど、
東大合格するよりは難易度低いから「そういう連中」にはおすすめ。

 

47 : 2024/11/05(火)13:22:16 ID:TG7glvv30
>>46
そんなやつみたことないけどな・・・
どこにいるのそんなやつ

 

55 : 2024/11/05(火)13:31:03 ID:/bVRlx+h0
>>47
ネットでは結構多く見るよw

 

22 : 2024/11/05(火)13:07:15 ID:+oV3g/cpd
だって両親死んじゃってたし

 

25 : 2024/11/05(火)13:10:05 ID:rN1uQFz50
>>22
両親死んでたら余裕で学費全額免除&給付型奨学金取れるからむしろチャンスだぞ

 

23 : 2024/11/05(火)13:07:26 ID:6nVvPZiD0
高卒底辺だけど年収1000万までになれたから満足してる

 

26 : 2024/11/05(火)13:10:18 ID:gxNU/n1l0
別に社会人で入ればええやん

 

27 : 2024/11/05(火)13:11:03 ID:xv2IYMU/0
>>26
医大とか法学部とかでもなければ
手遅れなんだよなぁ

 

36 : 2024/11/05(火)13:17:19 ID:tHKtAwcC0
アホだからそもそも何にも考えてないぞ
大学行く学力ないからな学校が進めるがまま就職して底辺人生の幕開け
だがアホすぎて自分が底辺ってのすら理解できてない

 

43 : 2024/11/05(火)13:19:58 ID:XZXEVO1Ed
このご時世、高卒で就職する人は田舎で一次産業(農林水産業)に従事する人以外はほぼいなくなってしまった

 

48 : 2024/11/05(火)13:23:47 ID:MAv7Af0d0
いうて僕みたいに高卒でも団体職員としてそこらの大卒より幸せなとこ務めてるよ
若手不足過ぎて高卒でもほしいとこ多い

 

63 : 2024/11/05(火)13:35:58 ID:xv2IYMU/0
>>48
なんの団体だよロケット団かよ

 

72 : 2024/11/05(火)13:40:48 ID:MAv7Af0d0
>>63
ロケット団にはなれないが
三大インフラの中のどれかの団体とだけ言っとくよ

 

76 : 2024/11/05(火)13:44:22 ID:xv2IYMU/0
>>72
下水とガスと電気か

死と隣り合わせっていう、ザ・底辺職で給料が良いバージョンか
結局高卒以下はそういうクソみたいな職場しかないんだな

 

82 : 2024/11/05(火)13:48:39 ID:MAv7Af0d0
>>76
上水も半世紀前から民間がやってるぞおっさん
お前は三大インフラより安定した職種についてんの?まあニートだろうけど

 

50 : 2024/11/05(火)13:24:49 ID:MAv7Af0d0
みんながみんな大卒になったらどうなるかわかるよね?
ブルーカラーも大卒がやんだよ

 

53 : 2024/11/05(火)13:27:30 ID:rN1uQFz50
>>50
ブルーカラーは移民の仕事だろ
子供が急激に減ってホワイトカラーも全然足りてないんだから全員大学行って全員がホワイトカラーになるのは普通の先進国

 

70 : 2024/11/05(火)13:39:39 ID:MAv7Af0d0
>>53
世界的にも排他的で移民受け入れない日本がブルーカラーほとんど任せられるほど移民受け入れると思ってるの?特に移民に反対的な中年若年層が今後政治やってくのに

 

77 : 2024/11/05(火)13:44:23 ID:rN1uQFz50
>>70
今の日本人ってほとんど移民の末裔なんだが
むしろ原住民の方が少数派

 

51 : 2024/11/05(火)13:25:13 ID:ip7gB1x60
大卒なのに高卒より仕事できなくて辞めた奴何人もみてきた

 

52 : 2024/11/05(火)13:25:15 ID:RFNsPQQWd
お金ないのわかってたから高校いかずに金貯めて大学行ったわ

 

60 : 2024/11/05(火)13:33:48 ID:ip7gB1x60
ネット(主語デカすぎだろ

 

62 : 2024/11/05(火)13:34:38 ID:+5O+aoz40
>>60
お前主語の意味わかってる?
低学歴どころか義務教育すら怪しいな

 

66 : 2024/11/05(火)13:38:08 ID:ip7gB1x60
>>62
じゃどれが主語か言えるか??

 

80 : 2024/11/05(火)13:46:16 ID:/bVRlx+h0
>>66
「ネットでは結構多く見るよw」
という文章の主語だと、
日本語文法は主語を省略する事があって
「(私は)ネットでは結構多く見るよw」
という内容なので、
省略された「私(話者)」が主語。

 

67 : 2024/11/05(火)13:38:35 ID:rN1uQFz50
稼ぎとか仕事に必要な能力とかじゃなくて現代における学歴は階級みたいなもんだからな
穢多非人として生きていくのか、平民として生きていくのか、武家として生きていくのか18歳時点で選べる
穢多非人でも肉屋で高い才能を発揮して大儲けする人もいるけどわざわざ穢多非人を選ぶか

 

71 : 2024/11/05(火)13:40:19 ID:xv2IYMU/0
気象大ってのは他にどんな就職先があるのさ?

 

74 : 2024/11/05(火)13:42:53 ID:xv2IYMU/0
ブルーカラーを移民にやらせるとかワロタwww
今ですら生産過程での清潔さが落ちてコンビニ弁当に虫が入りまくりだしてるのに、
あと建物は中国建築みたいな欠陥だらけになるぞ

 

75 : 2024/11/05(火)13:44:10 ID:8k/iThKU0
妹が専門中退して高卒枠で市役所で働い取るけどどう見てもFラン文系の自分より成功しとるぞ

 

78 : 2024/11/05(火)13:45:07 ID:u2aVIOwn0
18才?小学の時からだぞ
貧困家庭は高卒へたすりゃ中卒で働いて家計を助ける必要があるから
奨学金なんてあったって進学なんてできないの
こういう話になると必ず防衛大学校の話がでるが何がかなしゅうで
あんなハードワークやんなきゃいけないのよ

 

85 : 2024/11/05(火)13:50:13 ID:Zt7Fpzj70
両親死んでたらチャンスとか人の心無いんか

 

90 : 2024/11/05(火)13:57:48 ID:rN1uQFz50
>>85
大学の学費は学ぶための対価じゃなくて扶養者が元気で稼いでる場合にかかる税金だからな
両親が死んでるなら免税されると考えるとチャンス以外の何物でもない

 

86 : 2024/11/05(火)13:52:11 ID:8k/iThKU0
言っとくけどマーチ以下の私立文系に進学するぐらいなら高卒で就職したほうがマシやぞ
4年間遊んでほかの大卒と並べる評価を得られると思ったら大間違い

 

93 : 2024/11/05(火)14:00:18 ID:/bVRlx+h0
>>86
資格試験などで大卒が前提となるものはあるから、そういう資格取得では大卒である必要性が生じる。
あと、大学院で有名校に入るいわゆる学歴ロンダの踏み台にするには利用価値が無い訳でもない。

Fランに行って「大卒だから高卒就職よりも有利な人生になる!」とか勘違いしてるような奴はアホだけどねw

 

92 : 2024/11/05(火)13:58:52 ID:XByzkOuX0
18じゃなく15で高卒を決めるんだぞ
18になってから決めるのでは遅い
15で工業高校選んで高卒になる

 

107 : 2024/11/05(火)14:54:20 ID:FVFClZ/V0
>>92
このルートだけどもっと中学の教師や周りに説得して欲しかったわ
工業高校卒なんてカス中のカスや

 

95 : 2024/11/05(火)14:08:11 ID:4lfNXuD40
警察、消防はほとんど高卒

 

96 : 2024/11/05(火)14:09:46 ID:8k/iThKU0
そんなこと言ったら公務員は半数は高卒や
公務員な時点で民間の大企業より社会的信用は上でローン組み放題だけどな

 

103 : 2024/11/05(火)14:36:52 ID:TG7glvv30
大学校系を緩いコースはないしな

 

113 : 2024/11/05(火)15:00:39 ID:/bVRlx+h0
>>103
その後に提示した「経営学修士」みたいなゆるゆるコースまで「ハードル激高」扱いしてたから、違和感しかない。

 

105 : 2024/11/05(火)14:40:13 ID:TG7glvv30
経営学修士ってのも中卒高卒だと親からの援助を受けられる確率が低いからその面でも難易度はあがるしな
社会人なら金あるだろってのも大卒なら平均年収高いし親からの援助受けられる確率は高いんだから中卒高卒が比較的難易度が高いのは言うまでもないっていうか4歳児でもわかんじゃんw

 

108 : 2024/11/05(火)14:54:26 ID:lCAa+COB0
高卒はなんも考えてないよ
なんも考えてなくて受験という堰でせき止められて就職に流れてるだけ

 

110 : 2024/11/05(火)14:56:10 ID:xv2IYMU/0
>>108
あったまわっる

 

109 : 2024/11/05(火)14:55:55 ID:lCAa+COB0
自分の意思で目標を設定して進めることはなくてただ水流のように下へ流れるだけの人生

 

114 : 2024/11/05(火)15:02:23 ID:LzsYEsuL0
大学行って中退する時何も思わなかったな
何となく生きて好きなことしていられればいいかくらい

 

引用元: 高卒って18歳で一生高卒として生きていくことを決断するの?

-チャレンジ, 一生, 受験, 大学, 学歴, 才能, 生きていく, 高卒